タテのカギ
1 人や動物などを捕らえるのに用いる、糸や針金などを編んだもの
3 マダガスカルに生息し、長い尾と長い指が特徴の小型の猿
6 頭の先から足までの長さ、身長、背丈
8 物事の決まった範囲、限界。 〇〇が明かない
9 クロアチア共和国のアドリア海沿岸地方、観光・保養地として知られる
11 喉
12 歌舞伎の大道具の一つで、桜・梅・松などのつくりもの
13 夏野菜と香味野菜を細かくきざみ、醤油などで和えた山形の郷土料理
15 イネ科の一年草で、丈夫で災害に強いため備荒作物として栽培する
16 個々人が主体性と創造性をもって描き、実現させていく生活設計
ヨコのカギ
1 阿弥陀如来を中心に描いた図絵
2 実がなること、成果が上がること
3 戦国・安土桃山時代の武将。織田信長を討つが三日天下に終わった
4 欠点、落ち度。 ○○を探す、○○が見える
5 一度に悪人などを全部捕らえること
7 岡山県の南端、瀬戸内海沿岸に位置する市。造船・金属業が盛ん
10 フランスの劇場及び劇団名。付属の学校から優れた俳優・演出家を輩出した
14 その時々の気ままな思い付き。 〇〇的な判断